サイトの質を調べる(リピーターの割合やページビュー、滞在時間)
公開日:2014年1月14日
最終更新日:2014年1月25日
最終更新日:2014年1月25日
ここでは、新規ユーザーとリピーターの割合とページビュー及び滞在時間について説明します。
新規とリピーター
新規訪問者とリピーターの状況、「ユーザー→行動→新規とリピーター」で確認できます。
新規訪問者とリピーターの割合に適切な数字があるわけではありませんが、どちらか一方に偏っている場合、なにか問題が起きている可能性があります。
新規訪問者の割合が大半を占める場合
- コンテンツの質が低いので一度来たユーザーは失望し、リピーターになってくれない → コンテンツの質を高める
- サイトテーマと関係のないキーワードで上位表示しており、興味を持たないユーザーが多く訪問している → サイトテーマのキーワードによるSEOに力を入れる
- サイトの更新を行っていない → サイトの更新を行う
リピーターの割合が大半を占める場合
- 検索結果で上位表示できていない → SEOに力を入れる
ページビュー
「行動→サイトコンテンツ→すべてのページ」では、サイト内でよく読まれているページを確認することができます。
これらのよく読まれているページはユーザーのニーズを表しています。これらのテーマのページをさらに増やすことで、より多くのユーザーを呼び寄せることができるかもしれません。
また、「ユーザー→行動→ユーザーのロイヤリティ」では、訪問数ごとのページビューの分を知ることができます。
滞在時間
前項目のよく読まれているページの滞在時間に着目するとユーザーがそのページに関心があるのかが推測できます。
ある程度コンテンツにボリュームがあるページの場合だと、読むのにも数分程度の時間が掛かります。そんなページの滞在時間が10秒やそこらの場合、ユーザーの予想とページの内容が異なっている可能性があるので見直しが必要です。
p>
Fatal error: Call to undefined function related_posts() in /home/xsrv10x1st/ga-nar.com/public_html/wp-content/themes/keni61_wp_healthy004/single.php on line 58